海のフライフィッシング
 海フライのタックル・装備
 潮の干満について

 シーバスのフライフィッシング
 メバルのフライフィッシング
 クロダイのフライフィッシング
  - クロダイのタックル
  - クロダイのフライ
  - クロダイのポイント
  - クロダイのタクティクス
 シイラのフライフィッシング

 海のフライパターン
 海フライな話題



 サイトフィッシングでよく使うリトリーブは、エビなどが驚いて逃げる仕草をイメージした方法です。クロダイを見つけたら進行方向の1〜2m先にフライを静かに落として着底させます。クロダイがフライを見つけたらビュッビュッという動きをだし時折フライをステイさせます。

 魚が見えないブラインドフィッシングやカニ、シャコなどのパターンを使った釣りでは、ゆっくりとボトムをズル引きしてきます。底を徘徊する甲殻類をイメージしながら、フライが浮き上がらないようにゆっくりとリトリーブするのがキモです。威嚇しながら後ずさりするザリガニのイメージです。

 フォーリングでの釣りはボートや岸壁、堤防などで最適な方法です。主にカニやイガイをイミテートしたフライを沈下させてクロダイを狙います。フライはできるだけ壁際ギリギリを沈下させた方がクロダイの反応がいいでしょう。沈下速度は本物よりも若干速めのほうが効果的です。インディケーターラインへのアタリの出方は実に様々で、ラインが左右に動いたり吸い込まれる場合もありますし、ピタリトとまることもあります。少しでもおかしいと思ったら聞き合わせしてみるといいでしょう。探るタナはせいぜい深くても4m程です。沈みきったら再び打ち直して次のポイントを探っていきます。